ホームミス・カーサ

ス・カーサ

私たちのモットー

皆様の清いあす(明日)の
ため、自らの心も清掃する

私たちのモットーは、古くから仏教に伝わる掃除の五徳の教えに基づいています。

  • 自分の心は浄化され公平なものとなる
  • 他者の心も浄化されて公平なものとなる
  • 善を喜ぶ神々たちが歓喜する
  • 美しくなる業を積む
  • 来世で浄土に生まれる

私たちは、「清掃」を通じて皆様やその周囲に清潔を届け、より良い明日を迎えることができると信じています!

私たちの大切な言葉

"La maison devrait être le
coffre au trésor de la vie."

「家は、人生の宝箱
であるべきです。」

フランス人で建築界の巨匠、ル・コルビュジエが残した言葉です。彼の作品は今でも衰えることなく、常に人々の心を躍らせるような設計と評価され、根底には彼なりの「家族が住む家への暖かい想い」があったように感じます。

笑顔が生まれ、常に安心で包まれ、沢山の想いがつまった、そんな家族にとって大切な宝箱を美しく保つお手伝いをしたいと願い、ミス・カーサが生まれました。

MISS CASAの由来

ミス・カーサのロゴは、ギリシャ神話の「家族・家庭の女神」であるウェスタをイメージしています。絵画「ウェスタの処女の版画」は、イギリス人画家のフレデリック・レイントンの作品であり、このウェスタの横顔の美しさに魅了されました。

そして「MISS.CASA」のCASAは、ラテン系の言葉で「家」にあたり、皆様も一度は聞いたことがある映画「カサブランカ」は、白い家という意味です。

MISSは、常に女性に若々しさをという想いをこめて、この二つの言葉を合せて命名しました。

(画像は、Wikipedia より転載)

代表 挨拶

弊社は名古屋市を中心に、大規模施設からマンション、戸建てまで、多くの建築塗装に約25年間携わって参りました。

この度、「ハウスキーピング」という新たな事業展開にたどり着いたのも、これまで多くのお客様から「家に関する様々な相談」を受けたことがきっかけでした。

「今は完成直後だから綺麗だけど、いざ生活が始まると色々掃除が大変なのよね。」

また、時代の移り変わりとともに、皆様(特に女性)が求められるサービスや働き方は大きく変わりました。

「家事と仕事の両立が大変…。」

「働けるのに、働く場所がない…。」

このような皆様からいただくお声を、一生懸命かみ砕き粘土のようにこねていくと、「皆様を清掃でサポートできないか。」という一つの疑問が頭をよぎりました。

そんな折、ル・コルビュジエ氏の言葉と掃除の五徳に出会い、「皆様の大切な宝箱を綺麗にすることで清いあすを提供し、皆様と共に一歩前へ踏み出そう!」という熱意へと変わっていきました。

その想いを胸に業界トップクラスを目指して、品質向上と明朗な料金にて皆様をサポートして参ります。ぜひ一度、ミス・カーサのサービスをご利用ください。

お会いできる日を楽しみにしています!

川喜田 耕平

運営会社

                  
会社名株式会社 カラーズ
住所愛知県名古屋市南区上浜町1-1
代表
取締役
川喜田 耕平
創立平成13年10月2日、
平成22年1月12日
 株式会社へ組織変更
資本金1,000万円

NEWS

MISS.CASA